現在の在庫虎目シャフトは全て予約でいっぱいなため、2018年ロットとして多めに作成します。写真はその一部です。昨年夏に材料を取り寄せていますが、杢目が若干弱く見えるものの、産地限定で取り寄せたためか結構密度は高いようです。※杢目が弱めといっても、一本のみ削っ ...
金と時間
たまにおられます、こういう方。会うと必ず第一声に『儲かってる?』まぁ、これはたぶん口癖なんでしょう、気になることは有りません。ただ、木工芸をやってるという会話の中で、『儲かる?』と言って来られる方、います。それも顔を合わせるたびに。はっきり言って、私にと ...
TK6の後施工
よく質問を受けます。TK6の構造。ハイテク加工といいますと、中空加工やファイバーパイプ挿入が多いのではないでしょうか。TK6はシャフト先端部とジョイント部、両方に加工を施します。使っておられるノーマルシャフトからの後施工も依頼をよく請けます。その場合は先端部分 ...
謹賀新年
あけましておめでとうございます。昨年は例年になく多忙をきわめ、特に夏以降においては全く休みが取れない状況でした。工事における工房閉鎖中においては空き時間が出来るかと思っておりましたが結局ほとんどの時間を設計に費やし、通うつもりだったビリヤードも一日のみで ...
新規旋盤の導入
旋盤を導入してから、時間が経過してしまいましたが。非常に多忙を極めておりブログを更新出来ませんでした。本日が夏以来の休日です・・・今まで使っていた2台の旋盤での作業に、作業範囲及び精度に限界を感じており、そろそろ新規旋盤の導入をと考えておりました。このサイ ...